まるりんマネーブログ

自由になるために勉強していきます

【オススメ!】効率的な情報収集を目指す人がハマりやすい5つの罠

リベ大から学びます。

今回は繰り返し見返したい良い内容でした。

効率的な情報収集を目指す人がハマる5つの罠


第188回 「効率的な情報収集」を目指す人がハマる5つの罠【お金の勉強 初級編】

 

情報に振り回されずに効率的に情報を集めたい!

 

<5つの罠>

1.選択肢が増えすぎて選べない

いろいろ調べすぎて軸が分からなくなる。

人間は選択肢が増えすぎると何も選ばなくなる。

日常的によく起こる。

 

さら

選択のパラドックス

選択肢の多さは選択したものの満足度を下げる。

 

 

2.目的を見失う

「沢山情報を得ないと」という意識にとらわれる。

目的がはっきりせず、情報を集めないと不安になってしまう事がある。

 

現在は情報過多の時代

目的なく情報を集めていると情報に溺れてしまう。

 

3.ジャンク情報の取りすぎ

人間の体は食べたもので作られる

人間の心は聴いた言葉で作られる。

未来は話した言葉で作られる。

 

ジャンクなものばかりインプットしていると危険

 

4.ノウハウコレクター

情報を詰め込むだけ詰め込んで行動できない

自転車の乗り方はいくら調べても乗れるようにはならない

 

5.情報の価値が分からない

体験がなければ情報の質が精査できない

「副業をするときは睡眠は確保しよう」

→体験がなければその重さも対抗意見も分からない。

 

<正しい情報収集のための5ステップ>

 

ステップ1 基本的な情報収集

流石に情報ゼロからでは始められない。

情報収集の時間を予め决めておきましょう。

 

ステップ2 書き出して考える

頭だけで考えていてはまとまらない

マインドマップで思考の整理を行おう

 

ステップ3 最後は直感で選ぶ

直感とは今までの知識と経験で積み上げてきたもの。

自分を信じた選択も大事。

 

ステップ4 小さく行動する

やらない理由を考えるのは簡単

失敗しても問題にならないサイズで小さく始めていきましょう

 

ステップ5 再び情報収集

行動を元に情報収集を行うと、

効率が段違い!

 

つまり

行動と情報収集は両輪

同時に行うわなければいけない

最初の決断は間違っていてもいい、修正すればいい

 

小さいところから始めましょう。

お問い合わせ  プライバシーポリシー